ブレーキフルード交換&エア抜きもやってみます!!
今回は、カワサキZZR250のブレーキキャリパーのオーバーホールします!!やっちゃいます!!
前回、パット交換したときにヨゴレが気になって×2。
全部洗って、キレイにして、パッキン系全部換えて、ブレーキフルードも入れ替えて、エア抜きして、カッチリスッキリブレーキで通勤したいです!!
ってことで、分解×3!!とことん分解して徹底的に洗います☆
中性洗剤でゴシゴシ×13!!パッキン系は全部換えるので外してゴシゴシです!!
そして!!今回使いたかったのがこの『キャリパーピストンツール』です。ブレーキキャリパーにはピストンがありまして、そのピストンを外すためのツールです。ピストンの外側をつかんでしまうと傷ついて、ブレーキフルードが漏れてしまう可能性がありますので、このような道具で内側からつかんで取り外します。
先は↓のようなかんじです。先端も金属製です。
↑と↓のようなゴム製のパーツも全部新品にしましょう!!きれいな新品に!!
ピストン取り外しです!!買ったピストンツール使えたよ~~~~(笑)
これは・・・・・。超サビですね!!このまま使っていたらブレーキフルード漏れてしまいますね~~~・・・。怖いですね~~・・・。
そんなときは・・・・コレ↓↓↓↓
サビ消しゴムぅ~~!!
ホムセンで500円!!
確かに違いますね!!コレ使えます!!↑と↓を見比べて下さい。
↑↑↑↑↑比べると凄くちがいますね!!
このサビ消しゴムなかなかの商品です!!そんなに力入れなくても結構サビ取れました!!
さぁ、組み立てていきますよ~!!プラモデル感覚でOK(笑)
パッキン系は新品なので、組み付けるときにこのブレーキフルードを塗布してはめ込んでいきます。
はめると↓↓↓↓のようになります(ピストンホールの黒いパッキンです)
↓↓↓の2個目に付けた手前の黒いパッキンは『ダストシール』と言います。ゴミが入らないようにするパッキンですね。
こちらは、カブのタイヤ交換のときに買った『シリコングリース』です。パーツをグリスアップして組み立てて行きますよ。
さぁ、一度ブレーキパットは取り付け経験済みですのでここからは簡単にパットをぱっと付けちゃいましょう!!・・・・・・・(寒)
取り付け完了!!元のキャリパーになりました!!とっても綺麗なキャリパーに生まれ変わりました!!なんと気持ちの良いことでしょう!!
完成品をZZR250に取りつけます!!
次は、いよいよ正念場!!ブレーキフルード全交換&エア抜きです!!
今回用意したのは、フューエルホースとワンウェイバルブです。ホースサイズは6を買ってしまいましたが、ちょっと大きすぎました。もうちょっと細い方がいいと思います。
車体に取り付けました!!固定ボルトも新品にしたので気分最高です。↑↑↑のようにブレーキフルードが出てくるボルトにスパナをとりつけて、ホースをつけます。
こんな感じに付けたら、リザーブタンクのフルードを切らさないようにチェックしながら、
①ブレーキをゆっくり数回握る。
②握った状態のまま下のブリードスクリュー(スパナを付けたナット)をちょっとゆるめるとフルードと気泡がじわっと出てくる!!じわっと出てきたらスクリューをすぐ締める。
③またブレーキをゆっくり数回握る。。。D.C.
①と②を繰り返していきますと、気泡が出なくなってきます。リザーブタンクのフルードを切らさないように足しながら作業します。切らしたらまたエア抜きが最初からになってしまうようです。
そんなこんなで、作業終了!!ミッションコンプリーーーート!!!
最後に、ブレーキの効き具合を確かめるべくバイクを押して、ブレーキ!!!押して、ブレーキ!!引いても、ブレーキ!!を何度も繰り返してチェックです!!この作業は必須です!!いきなり乗ってブレーキ効かなかったら・・・・・・こわい・・・・。
チェック完了!!ブレーキが元のタッチになりました!!気分最高です。
以上『ZZR250ブレーキキャリパー分解洗浄(オーバーホール)』&『ブレーキフルード交換&エア抜き』でした。長い内容にもかかわらず最後までご覧いただきましてありがとうございました。安全運転でツーリングしたいと思います。
川口駅徒歩7分 はしもと鍼灸院『ストレス』『疲労』『美容』対策室
℡:048-257-2249